お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 残価設定はいいの⁈悪いの⁈

残価設定はいいの⁈悪いの⁈

車の残価設定は、契約時に3〜5年後の価値や下取価格に予測として置き換えて、残価を除いた金額を分割返済するローンの事を言います。

残価設定とは

使用しながら価値が減り、月々の費用として返済するからリースに似たローンともいえます。
返済期間を終えても車両は自分の所有にならないが、残価を除いた金額だけを返済するため、月々の返済額を安く抑えられるというメリットがある。
残設定終了時には、
●車両の返却
●残価を支払って自分所有にする
●再ローンして同じような乗り方をするか残価を支払い終わるまで継続
ほとんどのメーカーがこの3パターンの利用方法がある。

落とし穴

例えば、総額400万の車を5年の残価設定で利用したら、5年で200万円の支払いをしていくイメージだが、実際は400万円のローンを組んでいる事と一緒。
もし、クレジット支払いが多い方は、別のローンを組む際にローンが通らない時がある。それは400万円のローンを組んでる方にそれ以上ローンを組ませられない事情がでてくるからである。

ディーラーは有難い事に残価設定で自社のローンを利用してもらう事で利益になるという仕組みと理解してください。残価設定は半分の一括などほぼないはずです。

金利について

メーカーや販売会社で異なるし、時期によっても変動するから一概にはいえませんが、決算期などが近づくと1.9%、2.9%といった低金利を適用してキャンペーンをする傾向。

5年使用したのに返済額が増えたのでは損をした気分になるので、その車両は返却して改めて新車で残価設定ローンを組むユーザーが多いと聞く。メーカーや販売会社にとっては良い循環で残価設定ローンに力を入れる理由も理解できる。
3〜5年後の返済期間が満了した段階で車両を返却してもらい、新車で改めて残価設定ローンを組んでもらえれば、新車が売れて顧客情報も得られ定期点検をしてある良質な下取り車も手に入るとメーカーや販売点にはメリットだらけ。

結論残価設定はメーカーには良くて、ユーザーにはそんなにメリットがないと思っていただきたい。月々の支払いを抑えたいが最優先であれば〇途中事故なんかしたら✕、評価額が下がってしまうため、だいぶ損になる事も・・・

お知らせ

お知らせ一覧

検索